ゲストハウス 島暮らしを体感したい! 【奥尻島唯一の温泉ソムリエ、まじまちゃん】 2022年1月20日 色んなことに興味津々なまじまちゃん@奥尻ワイナリーのぶどう畑 出会い ご紹介遅れました。実はimacocoの移住者、第一号は神威脇温泉を愛する「まじまちゃん」です。まじまちゃんは、2018年にimacocoがOpenした年に泊まりに来てくれたゲストでした。彼女にとって初めてのゲストハウスがimacocoということで、... YUTO
ゲストハウス ブログ 【2022年、34歳の抱負】 2022年1月20日 念願の「北海道アウトドアガイド資格認定証」 達成するのが難しいことほど、公表するのに覚悟がいるもの。少なくとも僕はそうです。実現しなかったときの自分がかっこ悪くて。でもだからこそ、自分の中の小さな「まぁ、いっか」を少しでもやっつけてくれると思っています。ここでは5つの目標と、実施したい10個のことに絞って宣言したいと思... YUTO
ゲストハウス ブログ奥尻島ネイチャーガイド北海道アウトドアガイド 【奥尻島初!!北海道知事認定,プロのネイチャーガイドに!!】 2021年7月11日 永遠の憧れのネイチャーガイド安藤誠さん @キラコタン岬 この度、プロのネイチャーガイドになることができました。まずはじめに、僕が北海道アウトドアガイド試験に合格できたのは、家族や友人、多くの方々のサポート無くしては成しえませんでした。この場を借りて感謝の気持ちをお伝えしたいです。本当にありがとうございました。 プロのネ... YUTO
ゲストハウス ブログ 【奥尻島移住、3年目を終えて】 2021年1月17日 5人家族になりました 僕の中での「季節のものさし」 奥尻島に移住して3年が経とうしている。都会で暮らしていた時には感じられなかったことが、自然豊かな場所に身を置いて初めて感じたことがある。それは、 「季節感」 僕が「季節」を感じる理由は、シンプルに自然と共に暮らしているからなのだが、「島民との交流」や「島の食材」「動物... YUTO
ゲストハウス ブログ 【奥尻島のネイチャーガイド、今は根を伸ばす時】 2020年11月8日 No Rain No Rainbow 僕は今年の6月にある誓いを立てた。(詳しくはこちら) 「年内にプロの北海道アウトドアガイドになる」と。 1次試験から4次試験まであるのだが、なんとか最終試験まで順調に来ていた。最後は実技試験(と言っても筆記もある)が野幌森林公園で行われた。 結果は「不合格」 あまりの悔しさにしばら... YUTO
ゲストハウス ブログ 【奥尻島のアウトドアガイドとしての決意】 2020年6月6日 夢のような時間 奥尻島に誠さんがいるのが夢のよう 一番会いたくて、そして一番会いたくない方が僕に会いに来てくれた。 しかも道東は鶴居村から北海道最西端の離れ島、奥尻島まで。 僕にとって間違いなく人生の恩師である。 その名も安藤誠さん。 「中途半端」は秒で見抜き、 誠さんの中には一切誤魔化しがなく「ホンモノ」しか存在しな... YUTO
ゲストハウス コロナに負けない 【Afterコロナに向けて、僕たちが「今」できること】 2020年5月6日 ⚠この取組は2020年7月7日をもって締め切らせていただきました。しかし、新たに先着200名対象に4000円引きとなるプランがあるので、興味のある方は直接私までご連絡ください。 人類が誕生して500万年。 そのうち499万年以上は自然の中で暮らしていました。 「自然」と「暮らし」が分離してきたのも、ここ1... YUTO
ゲストハウス 奥尻島グルメを味わいたい!コロナに負けない 【コロナ禍、奥尻島の僕たちが今できること】 2020年4月30日 ※希望者の受付は2020年5月6日に一旦締め切りました。 僕たちは北海道の最西端に位置する離島、奥尻島に住んでいます。そして奥尻島の中でも秘境、半径15km誰も住んでいない神威脇地区に暮らしています。「3密」からはほど遠い環境です。 春のブナ林は気持ちがいい 多くの方は、コロナにより外出のできない日々が続いていると思い... YUTO
ゲストハウス ブログ 【奥尻島に移住した2年間を振り返る】 2020年1月18日 2020.01.18ローソク岩にて オオワシもシベリヤから越冬しに来島する季節。 2018年1月18日に僕たちは移住した。 今日で丸2年。 移住した日は驚くほど穏やかな日で、引っ越しもスムーズ。 しかしその翌日から4日間フェリーが欠航し、買い物に行っても、食べ物が全く手に入らないという島の洗礼を受けた。 それと同時に、... YUTO
ゲストハウス ブログ 【奥尻島で教え子との感動的な再会が記事に】 2019年12月1日 まずはこちらの記事をご覧ください 北海道新聞(2019.10.12夕刊) 僕が教師だった頃彼と差しで話したのは、彼が停学だったときに面談した40分のみだこの40分が彼にとって人生を変えるほどのものだったと、この記事を通して知った教師をやっていてよかったと今更ながら再確認できたこと、素直に嬉しい 彼とはまだ他にもエピソー... YUTO