観光名所 アクティビティを体験したい!imacocoイチオシ! 【最低限知っておきたい奥尻島】 2023年1月23日 2018年に奥尻島に一家で移住し、年間500名以上のゲストをご案内している島唯一のネイチャーガイドが、奥尻島の概要やポイントをまとめましたので、目を通していただければと思います。 概要 神様ブナ 奥尻ブルー 奥尻島は対馬暖流の影響を受けているため、年較差(年の最低気温と最高気温の差)が小さく、北海道では一年を通して最... YUTO
観光名所 春を楽しみたい!秋を楽しみたい!夏を楽しみたい! 【奥尻ブルーおすすめスポット6選】 2020年2月18日 奥尻ブルーとはいえ、 360°海に囲まれている奥尻島では 見る場所によって見え方も変わってくる。 波が穏やかで晴れている方が透明度が高く見えやすい。 東海岸が荒れているときは西海岸が穏やかなことも多い。逆もしかり。 その日の天候に合わせて奥尻ブルーを狙いにいきましょう。それが島の強みでもあります。 それでも見られなかっ... YUTO
観光名所 春を楽しみたい!秋を楽しみたい!夏を楽しみたい!冬を楽しみたい! 【奥尻観光インスタ映えスポット10選】 2020年2月6日 奥尻島の魅力はウニ、アワビだけではありません。 北海道で透明度No.1を誇る奥尻ブルーやそれを支えるブナの原生林島ならではの絶景ポイントなど見どころはいっぱいあります。 ココでは僕のおすすめ奥尻島のインスタ映えスポットベスト10をご紹介します。 ブナの絨毯 2019年5月6日 新緑 ココすごくわかりづらいので地図載せて... YUTO
お店 秋を楽しみたい! 【秋の奥尻観光でしたい10のこと】 2019年9月2日 「奥尻といえば夏!!」 まぁ確かに、生ウニに代表される海産物の多くは夏に食べられる。 しかし、島を深く味わい、遊ぶには秋が穴場です。 以下、完全に僕目線で僕が実際にやってみて楽しかったことのみを挙げています。 旅の参考にしてみてください。 ①自転車で島一周(66km or 49km)チャレンジ!! ごついファットバイク... YUTO
お店 夏を楽しみたい! 【夏の奥尻観光でしたい10のこと】 2019年6月1日 謎の島奥尻。 ハイシーズンの夏 何をして、何を見て、何を食べればいいの? そんな方へ 奥尻島を遊び尽くした僕のオススメを10個に絞って挙げてみました。 よかったら旅の参考にしてください。 ざっくり奥尻島MAP(周遊66km!意外とでかいから注意!笑) ①まずはド定番!鍋釣岩で記念撮影! さすが透明度25m!! 自然にで... YUTO
観光名所 とにかく癒やされたい! 【奥尻島唯一の天然温泉、神威脇温泉】 2019年3月20日 まずはこちらの動画をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=jFU2q3yV6ro 神威脇温泉の誕生 まさに神様の湯 昔から海岸に自然とぶくぶく湧いていた温泉を神威脇地区の人達は利用していた。 本格的に採掘を開始したのは昭和51年9月。11月に湯がよく出て、翌年1階着工、53年秋... YUTO
観光名所 絶景・パワースポットへ行きたい! 【ホヤ石】 2019年3月20日 まずはこちらのハートランドフェリーが撮影したドローン映像をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=jHX1Mpw6Ihs ホヤ石 名前の通り ホヤに似ている 映像の中にもあったように海産物の『ホヤ』に似ていることから名付けられたのですが、 海が大時化になった翌日にはホヤが打ち上げ... YUTO
観光名所 絶景・パワースポットへ行きたい! 【カブト岩】 2019年3月20日 シーズンを通してカブト岩周辺の海が一番安定して青く見える気がします。 まずはハートランドフェリーが撮影したドローン映像をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=sHyVtXshxn4 鎌倉時代末期の武将。楠木正成がかぶっていた兜に似ていることから名付けられたが、 平成5年の北海道... YUTO
観光名所 絶景・パワースポットへ行きたい! 【屏風立岩】 2019年3月20日 まずはハートランドフェリーが撮影したドローン映像をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=xhT_wENtyGQ&t=43s 屏風立岩 感謝された岩① 今から26年前、北海道南西沖地震が発生。その10年前に日本海中部地震があった。その時に奥尻島の方も津波で2名亡くなってい... YUTO
観光名所 絶景・パワースポットへ行きたい! 【無縁島】 2019年3月20日 まずはハートランドフェリーが撮影したドローン映像をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=epgMd4AIrBA 元々は『烏帽子島(えぼしじま)』 無縁島 江戸時代の元和3年(1617~1667) 能登国から出稼ぎに来ていた船頭・清次郎と島の娘・歌子が恋に落ちました。 しかし清次... YUTO