ゲストハウス ブログ 【神威脇地区で初のフードトラック×音楽イベント開催】 2022年1月20日 左から良介、僕、松兄 良介との夢 言葉に出し続ければ夢は叶う(確率が上がる)というのを友の姿を見て学ぶ。ずっと聞いていた友達の夢が叶った姿を、友達として近くで見れるのはなんとも誇らしく嬉しいものだ。 その名も「良介」派手な見た目からチャラく見られがちだけど、とってもまじめで努力家で義理人情のあるかっこいい男だ。僕たちは... YUTO
ゲストハウス ブログ 【奥尻島のアウトドアガイドとしての決意】 2020年6月6日 夢のような時間 奥尻島に誠さんがいるのが夢のよう 一番会いたくて、そして一番会いたくない方が僕に会いに来てくれた。 しかも道東は鶴居村から北海道最西端の離れ島、奥尻島まで。 僕にとって間違いなく人生の恩師である。 その名も安藤誠さん。 「中途半端」は秒で見抜き、 誠さんの中には一切誤魔化しがなく「ホンモノ」しか存在しな... YUTO
ゲストハウス 島暮らしを体感したい!秋を楽しみたい! 【初めてのECOFF奥尻島を終えて】 2019年9月18日 最高のメンバーでした 「挑戦してよかった」 そう心から思います。 この10日間、どのように過ごしてきたか まとめましたので御覧ください みんなはじめまして いよいよ始まりました今回は、京都、愛知、千葉、東京、大阪、北海道全国から大学生が来てくれたこのメンバーで僕にとっても彼らにとっても人生において忘れられない10日間に... YUTO
ゲストハウス ブログ島暮らしを体感したい! 【奥尻島でECOFF初挑戦】 2019年4月4日 ECOFFホームページより転載 そもそもECOFF(エコーフ)とは? 『地域活性化をみんなのものに』をミッションに掲げ、日本の離島を中心に大学生が10日間という短すぎず長すぎない絶妙な期間、その土地に滞在し様々なボランティア活動をするものです。 ただの旅行ではなく、ボランティア活動を通して島にとけこむ旅をすることで、 ... YUTO
島おこし ブログ島暮らしを体感したい! 【チーム島おこし】 2018年6月24日 メンバー 今年発足した『チーム島おこし』 人口減少が進む奥尻島をなんとかしようと有志で集まった団体。 まずは気持ちよく観光してもらおうとみんなでゴミ拾い。 小さいけど、大事なこと。 少しずつ積み上げていきます。... YUTO