山 春を楽しみたい!アイヌ文化を知りたい! 【スプリングエフェメラル〜カタクリ〜】 2019年4月24日 カタクリ スプリングエフェメラルとは? まだ雪が降ったり止んだりを繰り返している寒い時期に、すでに花を咲かせている植物がいる。 それらを総称して『スプリング・エフェメラル(春の妖精)』と呼ぶ。 彼らがまだ温かくなりきらない時期に花を咲かせ、短い命を全うするのには意味がある。 春の妖精たちの戦略 ①木々たちが芽吹く前、大... YUTO
山 春を楽しみたい!アイヌ文化を知りたい! 【パイオニアプランツ】 2019年4月20日 ネコヤナギの雌花 奥尻島ではキトビロが終わりを迎える頃、柳の芽が顔を出し始める。 なんとも言えない、この優しい色合いが好きだ。 そして柳のことを知るともっと好きになった。 そもそも森の成り立ちは? 春の息吹 まず自然の特性として、さら地をほっておくと森に戻ろうとします。 それを遷移(せんい)と言います。 順番としては ... YUTO
ゲストハウス ブログ島暮らしを体感したい! 【奥尻島でECOFF初挑戦】 2019年4月4日 ECOFFホームページより転載 そもそもECOFF(エコーフ)とは? 『地域活性化をみんなのものに』をミッションに掲げ、日本の離島を中心に大学生が10日間という短すぎず長すぎない絶妙な期間、その土地に滞在し様々なボランティア活動をするものです。 ただの旅行ではなく、ボランティア活動を通して島にとけこむ旅をすることで、 ... YUTO
ゲストハウス ブログ 【奥尻ゲストハウスimacoco一周年】 2019年4月2日 移住した日@江差港 気付き 奥尻ゲストハウスimacocoがオープンして今日で早1年。 2018年1月18日に移住し、同年4月2日には開業。 0歳と3歳の子どもがわちゃわちゃしている中、引越し、地域との関係づくり、保健所などの申請手続き、リノベーション、大家さんとのやりとり、役場への企画書提出、島留学生の受け入れ体制づ... YUTO