山菜 春を楽しみたい!奥尻島グルメを味わいたい! 【3〜5月に採れる山菜!!おすすめの食べ方】 2020年5月7日 キトビロ ①天ぷら (かる〜く塩をふって食べましょう) 天ぷらが一番オススメ ②醤油漬け (ご飯と相性抜群) うちのは3年ものだから色が濃い ③おひたし (沸騰したお湯でサッと湯がいて水にさらす)個人的にポン酢で食べるのが好き。 ④脂の多い肉と一緒に焼いて食べる(北海道の場合はジンギスカンとの相性◎) 北海道民のソウル... YUTO
山菜 春を楽しみたい!アイヌ文化を知りたい! 【奥尻といえば山菜キトビロ】 2019年3月17日 キトビロは栄養満点 ぶっちぎりNO1 「山菜で一番好きなものは?」 と聞かれると僕は迷わず キトビロ(アイヌ語で『キト』) と答える。 理由はニンニク好きにはたまらない 香り、味、栄養満点、の三拍子が揃っているからだ。 ちなみにアイヌはこの強くて烈しい臭気に病魔も近づけぬと信じ、伝染病が流行したときには必ず戸口や窓に吊... YUTO
山菜 春を楽しみたい!アイヌ文化を知りたい! 【マカヨ】 2019年2月24日 マカヨ アイヌ語でフキノトウのことをマカヨと言う。これからの季節、食卓にあがる機会も増えるフキノトウ。アイヌの世界観を感じながらいただくとまた一味違うかもしれませんね。 ”カムイモシリ(神の国)で暮らしていた女神はアイヌモシリ(人間の国)をどうしても見たくて、晴れ着を重ねて羽織り(確かに何枚も着物を着ているように見えま... YUTO