観光名所 春を楽しみたい!秋を楽しみたい!夏を楽しみたい! 【奥尻ブルーおすすめスポット6選】 2020年2月18日 奥尻ブルーとはいえ、 360°海に囲まれている奥尻島では 見る場所によって見え方も変わってくる。 波が穏やかで晴れている方が透明度が高く見えやすい。 東海岸が荒れているときは西海岸が穏やかなことも多い。逆もしかり。 その日の天候に合わせて奥尻ブルーを狙いにいきましょう。それが島の強みでもあります。 それでも見られなかっ... YUTO
観光名所 春を楽しみたい!秋を楽しみたい!夏を楽しみたい!冬を楽しみたい! 【奥尻観光インスタ映えスポット10選】 2020年2月6日 奥尻島の魅力はウニ、アワビだけではありません。 北海道で透明度No.1を誇る奥尻ブルーやそれを支えるブナの原生林島ならではの絶景ポイントなど見どころはいっぱいあります。 ココでは僕のおすすめ奥尻島のインスタ映えスポットベスト10をご紹介します。 ブナの絨毯 2019年5月6日 新緑 ココすごくわかりづらいので地図載せて... YUTO
ゲストハウス 島暮らしを体感したい!秋を楽しみたい! 【初めてのECOFF奥尻島を終えて】 2019年9月18日 最高のメンバーでした 「挑戦してよかった」 そう心から思います。 この10日間、どのように過ごしてきたか まとめましたので御覧ください みんなはじめまして いよいよ始まりました今回は、京都、愛知、千葉、東京、大阪、北海道全国から大学生が来てくれたこのメンバーで僕にとっても彼らにとっても人生において忘れられない10日間に... YUTO
お店 秋を楽しみたい! 【秋の奥尻観光でしたい10のこと】 2019年9月2日 「奥尻といえば夏!!」 まぁ確かに、生ウニに代表される海産物の多くは夏に食べられる。 しかし、島を深く味わい、遊ぶには秋が穴場です。 以下、完全に僕目線で僕が実際にやってみて楽しかったことのみを挙げています。 旅の参考にしてみてください。 ①自転車で島一周(66km or 49km)チャレンジ!! ごついファットバイク... YUTO
暮らし 秋を楽しみたい! 【焼き芋パーティ】 2018年11月11日 流木集めて焚き火 実は奥尻島、北海道で一番温暖な地域です。 対馬暖流の影響を受け年較差(一年を通しての温度差)が少ないのです。 よってルーツが南にある『さつまいも』も育ててみようとチャレンジ! 無事に収穫できたので家族で焼き芋パーティしました。 収穫の様子 まぁまぁ穫れた 焼き芋ができあがるまで、焚き火で湯を沸かしてほ... YUTO
木の実 秋を楽しみたい! 【オンコの実】 2018年11月8日 オンコの実 材質が1位! 日本語で『イチイ』。仁徳天皇がこの木で笏を作ったところ白木の中で一番材質が良かったので 位階の正一位につぐ一位を与えたことからだ。 アイヌ語で『クネ二(弓・になる・木)』という。 実の部分は『アエッポ(我ら・食う・もの)』の名の通り、食用としていた。 効用としては肺や心臓に効くと言われており、... YUTO
農作物 ブログ春を楽しみたい!秋を楽しみたい! 【原木しいたけ】 2018年5月3日 見事な椎茸 いつも親切にしていただいている野口製材所で 原木シイタケをやる と聞いたのでお手伝いさせていただきました。 原木と菌 ナラの木に メッタメタ穴を開けていく インパクト そしてひたすらその穴に菌を打ち込む ハンマー 野口さん曰く ポイントはケチらないこと。穴は5cmほどの等間隔にすることで菌を原木に充満させる... YUTO