観光名所 春を楽しみたい!秋を楽しみたい!夏を楽しみたい! 【奥尻ブルーおすすめスポット6選】 2020年2月18日 奥尻ブルーとはいえ、 360°海に囲まれている奥尻島では 見る場所によって見え方も変わってくる。 波が穏やかで晴れている方が透明度が高く見えやすい。 東海岸が荒れているときは西海岸が穏やかなことも多い。逆もしかり。 その日の天候に合わせて奥尻ブルーを狙いにいきましょう。それが島の強みでもあります。 それでも見られなかっ... YUTO
観光名所 春を楽しみたい!秋を楽しみたい!夏を楽しみたい!冬を楽しみたい! 【奥尻観光インスタ映えスポット10選】 2020年2月6日 奥尻島の魅力はウニ、アワビだけではありません。 北海道で透明度No.1を誇る奥尻ブルーやそれを支えるブナの原生林島ならではの絶景ポイントなど見どころはいっぱいあります。 ココでは僕のおすすめ奥尻島のインスタ映えスポットベスト10をご紹介します。 ブナの絨毯 2019年5月6日 新緑 ココすごくわかりづらいので地図載せて... YUTO
お店 夏を楽しみたい! 【夏の奥尻観光でしたい10のこと】 2019年6月1日 謎の島奥尻。 ハイシーズンの夏 何をして、何を見て、何を食べればいいの? そんな方へ 奥尻島を遊び尽くした僕のオススメを10個に絞って挙げてみました。 よかったら旅の参考にしてください。 ざっくり奥尻島MAP(周遊66km!意外とでかいから注意!笑) ①まずはド定番!鍋釣岩で記念撮影! さすが透明度25m!! 自然にで... YUTO
歴史 夏を楽しみたい!お祭り・イベントに参加したい! 【神威脇のお祭り】 2018年8月22日 夜は更けていく 神威脇の神社は人口の変動に合わせ、 今までに4回移築しているらしく、子どもが好きな神様のようです。 お祭りに向けてみんなで草刈り 草刈りより長いその後の団欒が好きです。 方言が強くて話の半分以上わかりません。笑 それでも好きです。 お供え物も豪華!ウニ・アワビなどなど 昔はお神輿を担いで練り歩いたようで... YUTO
海産物 奥尻島グルメを味わいたい!夏を楽しみたい! 【ウニ漁解禁】 2018年7月17日 取れる量は決まっている 「ウニ漁解禁」と聞いて 自由に海から取って食べてもいいと勘違いする人がいますが、そうではないです。 ウニに限らず『漁期』というのがちゃんと決まっていて取れる時期があるんです。 ウニ漁スタート!!ってことですね。 7月中旬〜8月の上旬までで20回ほど漁に出ます。 それ以降になるとウニの産卵に入るの... YUTO