飲食店 ブログ島暮らしを体感したい! 【多目的シェアハウス~cocokara~誕生】 2022年1月20日 "多目的シェアハウスcocokara"のロゴ 人生で初めて家を買う 神様はこうなるというシナリオを知っていたのだろうか?そう疑いたくなるほどの神がかった「流れ」が突如発生した。 遡ること2019年。imacocoの隣に我が家があるのだが、その隣に昔商店だった所があり、そこが空き家となった。用途も特にないし、お金もなかっ... YUTO
ゲストハウス 島暮らしを体感したい! 【imacoco移住者2人目誕生】 2022年1月20日 ※アッキーさんは、2023年3月に奥尻島の青苗地区に引っ越しをして、新たな夢に向かって進んでいます。 幸せそう!笑 photo by かつお 出会い 縁というのは不思議なもんだ。どう考えても説明がつかない。いや、説明しようとしなくてもいいのかもしれない。 imacoco移住者二人目となる通称アッキーさんとは、2020年... YUTO
ゲストハウス 島暮らしを体感したい! 【奥尻島唯一の温泉ソムリエ、まじまちゃん】 2022年1月20日 色んなことに興味津々なまじまちゃん@奥尻ワイナリーのぶどう畑 出会い ご紹介遅れました。実はimacocoの移住者、第一号は神威脇温泉を愛する「まじまちゃん」です。まじまちゃんは、2018年にimacocoがOpenした年に泊まりに来てくれたゲストでした。彼女にとって初めてのゲストハウスがimacocoということで、... YUTO
ゲストハウス 島暮らしを体感したい!秋を楽しみたい! 【初めてのECOFF奥尻島を終えて】 2019年9月18日 最高のメンバーでした 「挑戦してよかった」 そう心から思います。 この10日間、どのように過ごしてきたか まとめましたので御覧ください みんなはじめまして いよいよ始まりました今回は、京都、愛知、千葉、東京、大阪、北海道全国から大学生が来てくれたこのメンバーで僕にとっても彼らにとっても人生において忘れられない10日間に... YUTO
ゲストハウス ブログ島暮らしを体感したい! 【奥尻島でECOFF初挑戦】 2019年4月4日 ECOFFホームページより転載 そもそもECOFF(エコーフ)とは? 『地域活性化をみんなのものに』をミッションに掲げ、日本の離島を中心に大学生が10日間という短すぎず長すぎない絶妙な期間、その土地に滞在し様々なボランティア活動をするものです。 ただの旅行ではなく、ボランティア活動を通して島にとけこむ旅をすることで、 ... YUTO
ゲストハウス ブログ島暮らしを体感したい! 【神威脇史上初?!】 2018年9月9日 最高の夜 神威脇に12人の子どもが集まりBBQ。 ちなみに神威脇地区に幼稚園児以下の子どもが暮らしているのは実に35年ぶり!! 「それなら子どもを神威脇に集結させちゃおう!」 ってことでうちの長男の同級生ファミリーを呼んでBBQ。 奥尻和牛や奥尻のアスパラ、奥尻ワインも差し入れでいただき(内緒ねって言われた笑) その場... YUTO
ゲストハウス ブログ島暮らしを体感したい! 【停電】 2018年9月7日 浜辺に寝そべって星を見ながらお酒でも 北海道胆振東部地震に見舞われた。 奥尻島は幸いにも被害はなく、ライフラインも完全に独立しているため直接的な被害はなかった。 もちろんケータイ電話がつながらなかったり、島に物資が入ってこないことはあったが、日頃からモノに溢れているわけでもなく日常とほぼ変わらなかった。 本土の方は、徐... YUTO
暮らし ブログ島暮らしを体感したい! 【遠足】 2018年7月7日 家族だけの特別ピクニック 連日の雨で土砂崩れが相次ぎ 到るところで土砂崩れ ココ神威脇地区は陸の孤島ならぬ、島の孤島となりました。笑 ちなみに停電。 冷凍庫のものが心配でしたが、ギリギリのところで回復してくれたので良かったです。 もう少しで危うく冷凍庫パーティーだぜ!となって根こそぎ食べてしまうところでした。笑 そして... YUTO
島おこし ブログ島暮らしを体感したい! 【チーム島おこし】 2018年6月24日 メンバー 今年発足した『チーム島おこし』 人口減少が進む奥尻島をなんとかしようと有志で集まった団体。 まずは気持ちよく観光してもらおうとみんなでゴミ拾い。 小さいけど、大事なこと。 少しずつ積み上げていきます。... YUTO
暮らし ブログ島暮らしを体感したい! 【クリーンアップ作戦】 2018年4月21日 ゴミ拾いより宴のほうが長い(笑) 毎年春になると奥尻島全土でゴミ拾いがある。 その名も『クリーンアップ作戦』 朝8時スタートって書かれてたから7時半くらいにやり始めようかなぁ。なんて思ってたら 6時位からやってる!!笑 島時間は遅いのか早いのかわからない。笑 奥尻島はどうしても海に囲まれているためゴミが流れ着いてくる。... YUTO